3DCGの情報を淡々と。かなり役に立つよ!(個人的に)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Mixamoでつけたアニメーションをダウンロードしてblenderにインポート、OpenGLレンダリング。一部、お肌が服を突き抜けてるわ。 pic.twitter.com/Q6gzYRE38H
— 神威光司 (@manabuP) 2018年3月10日
Blenderで作ったオリジナルキャラモデル、Mixamoで動いた! すごいなMixamo。OBJをアップロードして首、手首、肘、ヒザ、腰を指定するだけ。なのに指まで動いてるぞ。元のモデルは指伸ばした状態。 pic.twitter.com/I6hD5h6OsT
— 神威光司 (@manabuP) 2018年3月10日
Mixamo凄い。
— kumayukiNG (@kumayukiNG) 2018年4月8日
リグなしモデルをアップして、
体の部位を指定したら、
動きを見ながらモーション選んで、
ダウンロードするだけ。
Mantaflowで炎と煙追加した。
Fluid Res:250
Sim Time:52min (i7-4930K)
Rendering:70min (GTX1070)
モーメントhttps://t.co/kMxDBw1bBm#b3d #Mantaflow #Mixamo pic.twitter.com/gLEZ1B0mAr
やり方の記事を書きました~ #Unity => https://t.co/WOkkmlrF6H
— mawa (@k_mawa82) 2018年2月15日
ゲーム制作にもってこいの神みたいなサイト見つけたわ~自動でリギングしてくれるしFBXにそのまま出力できる、ついでにアニメーションも出力できるし何だこのサイト・・・いちいちBlenderでリギングしてたのアホに思えてきた pic.twitter.com/h6JSgICEkW
— ダランディ (@darandy) 2018年2月6日