3DCGの情報を淡々と。かなり役に立つよ!(個人的に)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【依存体質な人の特徴】
— うたさん (@joker_budou) 2017年12月27日
・同じ食べ物を頻繁に食べる
・気に入った曲は飽きるまでリピート
・計算しないで散財する
・人ごみが嫌い
・崖っぷちにならないとやらない
・口癖がダルい眠いめんどくさい
・目上の人とのコミュニケーションが苦手
・心を許した相手には口が悪い
・人見知りが激しい
うつ病になってわかったこと
— ほっしー@メンタルハッカー (@HossyMentalHack) 2018年2月4日
・超ダルい
・超ねむい
・超怖い
・薬ガチャのリセマラ大変
・全く理解されない
・貧困ヤバい
・精神的に落ち込んでいようと、精神科の診察はほぼ5分以内でむごい
・自立支援、障害年金など、知らなければ医者は教えてくれない
貧乏になると諦める癖がつく。諦める事が普通になると脳が「アレも諦めたんだからこっちも諦めようぜ」ってなる。貧乏=家が汚いはこのあたりも原因が合って、精神医学の話でも近い事例があったりする。「金銭的に困窮すると脳機能は低下する」ってやつ
— 鈴木門左衛門 (@moyashitouhu) 2017年7月9日