3DCGの情報を淡々と。かなり役に立つよ!(個人的に)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
頭部の二面図の側面は一般的に赤のラインだけを示してるんだけど、実はこの青のラインが結構重要で、初心者は多分見失いやすいし印象に大きく影響するラインでもあるんだよね。そんなミニ講座 pic.twitter.com/kaQyHvdAYU
— sentz-A(せんつ) (@sentz_a) 2018年5月15日
真横からの正投影だと分かりにくいので、Zbrushのサンプルアニメ顔を少し平坦に均して線を引いてみました。画像でいう緑のラインと水色?のラインの関係が分かりにくいということだと思います pic.twitter.com/ysL2qtUu40
— なん (婚約した) (@tarava777) 2018年5月30日
左の画像はパースを切った側面図です。頭部側面の水色で囲んだ領域は「おおよそ平らに見える面」で、顔前面の緑のラインから水色のラインに紫で結んだラインも「それぞれ平坦性の出る面」になります pic.twitter.com/YNwuIED9AZ
— なん (婚約した) (@tarava777) 2018年5月30日
前に「モデリング初心者は赤のラインばかり気にするが、本当に気にした方がいいのは青のラインだ(図参照)」みたいなのを見たけど、そこは斜めから見たらどうにかなったが、個人的に昔全然分からなくて今も悩み続けてるのが緑のラインだ。目頭のくぼみ。 pic.twitter.com/uwrvAQk3Lz
— ののの (@nonono_P) 2018年5月29日
外国人実習生は、労働基準法と最低賃金を守れないなら禁止しなきゃ駄目。で、技能そのものの実習ではなく、単なる安価な労働者として雇用するのは、厳罰で禁止しないと技能生やその家族が、日本という国に対して、悪感情を抱く。これは雇い主が、反日活動しているのと同じなんですよ。
— 林雄介・新刊(宗教で得する人・損する人) (@yukehaya) 2017年10月18日
会社「生産が落ちている。どうすれば」
— IORI (@IORI_koubou) 2017年10月11日
ぼく「多機能社員の育成とか言って全員シャッフルしたからでは」
会社「生産が上がらない」
ぼく「機械が古くて壊れてばかり。測定器も無く隣の工場から借りてる。新しいの買って」
会社「機器は高価な為更新は出来ない。で、何故生産が上がらないのか?」
BBCでイギリスの労働生産性がヤバいというニュースをやっているが、左端の国がもっとヤバい。 pic.twitter.com/2GqAcpIZaH
— 橋本一径 (@KazumichiH) 2017年10月7日
— 小笠原(仮) (@ogasawara164) 2017年10月2日
男子中学生が将来なりたい職業トップ3が、ITエンジニア、ゲームクリエイター、ユーチューバーらしいんだけど、全て男子中学生が今すぐ始められる事なので本当になりたいなら将来とか言わずに今からやればいいんじゃないかな。
— Daigo Wakabayashi (@frnk) 2017年10月4日
改めて見ると凄いな。20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がったのか。これで戦後2番目の長さの好景気って言われてもね。低所得層がガッツリ増えてるんだから、間違いなく格差拡大してるなぁ。これで景気回復で賃金上がってるとか言われても説得力ないよ。 pic.twitter.com/cW7oV6lAnq
— ミスターK (@arapanman) 2017年9月25日
【要拡散】
— apio (@apio_apio1516) 2017年9月20日
安部首相がまだ衆院選を名言していませんが、選挙濃厚なのであえて全国の少しでも多くの方々に安部政権の今までの成果を整理したので見ていただきたい!
必見です。ぜひ選挙での参考としてください。 pic.twitter.com/N0ihywhmoi
晩婚化…給料が上がれば解決
— Sadakick (@Sadakick) 2017年9月20日
少子化…給料が上がれば解決
高齢化…給料が上がれば解決
過重労働…給料が上がれば解決
パワハラ…給料が上がれば解決
悪質犯罪…給料が上がれば解決
人手不足…給料が上がれば解決
教育問題…給料が上がれば解決
ストレス…給料が上がれば解決
クラウドワークス?とかいうのを職場の人に教えてもらったんで、なんか小遣い稼ぎにでもなるかと見てみたら、YouTube用のゴミ動画を1本作って80円とか地獄のような場所だった。 pic.twitter.com/hu40merZWA
— ☭地獄先生 (@mecha_Elvis) 2017年9月18日
よく新人さんに報告・連絡・相談(ほうれんそう)を教えるけど、自分はその報告に対して
— Hound (@Hound_7) 2017年9月19日
お:怒らない
ひ:否定しない
た:助ける(困り事あれば)
し:指示する
と『ほうれんそうのおひたし』で心掛けてる。悪い内容でもこの点を注意してると新人さんは早めに相談してくるので対策打ちやすい
「会社辞めたい」と思っても、何のスキルもないし就活で苦しんだ以上、転職でも苦戦することは目に見えてるから、「先が見えないし会社辞めるのが怖い」という理由で会社辞めないどころか転職活動すら諦める人、結構いると思います。
— ブラック企業の深い闇 (@makkuro_ankoku) 2017年9月16日
昔、先輩から教わった大人のルール。その1「怒るな。怒りというのはもっと大事な時にとっておけ」その2「うまく立ち回れ。世の中は理不尽なことが多い。いちいち正論で返したら身がもたない。頭を下げてその場が収まるなら下げろ」その3「でもお前の大事なものが壊されたら怒れ。絶対に折れるな」
— 指南役 (@cynanyc) 2017年9月13日
一体、何故若者が辞めていくんだ…全く分からない…何が原因なんだ…これ以上何をどうしたらいいんだ… pic.twitter.com/B8hl3fpMzc
— あんちゃん (@aaannchang) 2017年9月13日
個人的に友達とか近しい人に依頼するときに絶対言ってはいけないと思うNGワード:
— だーく@弁やば1巻単行本発売中 (@darkside22423) 2017年9月10日
「すぐ出来るでしょ?」
「ちゃちゃっとやっちゃって」
「簡単でしょ?」
「タダで」
「友達価格で」
仮に円滑に進んでるように見えても、依頼された側は十中八九我慢してると思う。
断固として断りますね。
— しらたま。@フリーライター (@siratama_3gou) 2017年9月11日
むしろ、知り合いに頼むなら打ち合わせの時間分の支払いと、必要に応じてリテイク料も払います。納期相談は当たり前です。
その代わり下書きもちょーだいって言う。 https://t.co/bt4AO88RoN
子供が努力しないのは、努力が報われない社会だから。
— ike1962 (@8icsRtq8Pz2NoMi) 2017年11月12日
子供が勝負しないのは、負けたら終わりの社会だから。
子供が信用しないのは、裏切るのが当然の社会だから。
子供が挑戦しないのは、夢を馬鹿にされる社会だから。
子供が成長しないのは、責任を押し付ける社会だから。
上司のパワハラで辞めた平社員と同等の技能を持つ人を派遣で雇おうとしたら部長の給料超えて無理だったって話もおもしろかった(´・ᴗ・`)
— こっとさん12歳 (@eyecot) 2017年11月28日
元は2017年の2chにおける書き込みで、おそらくTwitterでもすでに紹介されているんだろうけど、自戒も込めて。 pic.twitter.com/xM6QFcAIDU
— ベネリ生きとったんかワレ (@vyrus_empire) 2017年11月8日
もともと日本企業は現場からのボトムアップで成り立っているのに、現場をまっ先に合理化しちゃったでしょ。今でも幹部社員は正社員制度で守られているけど、そこはあまり賢くないんだよw
— ブロンドさん危機一髪 (@loira294) 2017年11月9日
なんかね、日本人って基本的に貧乏性って言うか、手を動かしながらじゃないとモノを考えられないんだよね。欧米型に考えると人と手を動かす人を分業したいんだろうけど、それをやった結果が、現場の知恵を殺してろくなことを考えない経営層ばかり量産してしまったみたい。
— ブロンドさん危機一髪 (@loira294) 2017年11月9日
ヒトという動物を何の問題もなく繁殖させることができていればこの赤い部分もあったはずで、これ半分に見積もっても数百万人の生まれてこなかった人がいるわけですよ。「失われた20年」って気安く言うけど、ホント取り返しのつかないことしてくれたと思う。 pic.twitter.com/f4a0jifRO2
— 3pF (@3pF) 2017年11月13日
日本の将来・政策のことを考えるときは、分野によらず、この人口グラフを常に念頭におかないといけないな。高位推計ですら厳しい。(縮小ニッポンの衝撃 図P1(講談社現代新書) ) pic.twitter.com/p93zYoHRCa
— Kenji Shiraishi (@Knjshiraishi) 2017年11月16日
お年寄りたちに見せると驚かれるのは手取りじゃなくて、社会保険料な。自分たちの世代は数千円だったらしいから、給料の1割以上引かれてるの見ると「えっ?」ってなるよ。「あなた達が少ない少ない言ってる年金をこうやって払ってます」って言うと嫌がられるのでおススメ。
— K (@Kazuhiro800) 2017年12月2日
生きていけないだろこれ。
— ロジ (@logicalplz) 2017年12月8日
貧困層に今以上の絶望を与えてお前ら人間かよ。
もうじゅうぶんだろ。
生活保護見直し案:最大13%減 母子加算2割カットも - 毎日新聞 https://t.co/HAzBaWhcbZ
去年から薄々感づいていたけど大学生の新卒、本気でとりにくくなってる。英語がぼちぼち使える、程度だと簡単にオーストラリアで働いて奨学金返そうとしてるわな。そうだよなあ。週4勤務で22歳で40万貰えたらそりゃそっち行くわ。週1日は勉強の時間に費やして、向こうで就職、のパターン多すぎる
— ぱんだまつり@1/28東3マ02b (@pandamaturiakhk) 2017年10月31日
ここ数年で常識は変わってるので注意
— 神奈いです◆5wbYUif2XM (@sazaeP) 2017年10月30日
ブラックを辞めたら仕事はない→いくらでもある
仕事は非正規しかない→正社員の募集も沢山
最低賃金を上げたら求人が減る→連続であげても求人が増える
サービス残業しないと会社が潰れる→潰してホワイトに入社
学生VR勢はご注意! #JVRFest pic.twitter.com/j5sMX81JHP
— とりカシュ@ナナテスカトリ (@torikasyu) 2017年10月28日
仕事の引き継ぎでよくあること
— むぎ@転職活動中 (@MUGI1208) 2017年10月26日
①既に担当がいない
②引継資料が、担当のタスク一覧で、ノウハウが載ってない
③引継資料が、細すぎて何やってるかよくわからない
④担当が「資料読めばわかる」と言い残して去る
⑤担当が「僕も引継受けてないから引き継げない」と言い残して去る
⑥口伝
他人に気を使ってもらうことで生きてきたクソジジイ(日本純正)10人くらいをルームシェアさせたくない?クソの中でも気を使う奴が出てくるのかそれともバトルロワイヤル始まるのか別室でポテチとコーラ飲んでゲラゲラ笑いながら観たくない?
— 安住 (@ArwpOdiSbcEzhY6) 2017年10月11日
「金額が高いほど理不尽なことを求められる」と昔は思っていた。 でもフリーランス5年弱やった経験としては「金額が高いほど開発者として尊重してもらえ依頼内容も打倒である」そして「金額が安いほど、あらゆる面で理不尽を求められる」が結論。
— TANAKA U ゲーム系フリーランス (@TANAKA_U) 2017年7月30日
【悲報】世界で広がる「1日6時間労働」 北欧の成功を受け米ロも導入検討。なお、日本のマスコミは総スルー。
— 新型ロードスターRF納車待ちんJC2♀ (@NAMAZUrx) 2016年1月11日
北欧の1日6時間労働制、ダラダラ働くより生産的と判明https://t.co/ldN00Yhii0
N. アンダーソン作の風刺画。
— Chihiro (@chivillain) 2017年7月15日
市民:「最低賃金を上げて」
スーツの男:「あなたの銭欲は経済を傷付けている!」 pic.twitter.com/tPNGTVOub3
地方は結局「若者」を排除して自ら衰退する 「若者に活躍してほしい」は、ほとんど口だけ | 地方創生のリアル - 東洋経済オンライン https://t.co/cZeRi5gGWQ
— hiroharu.minami (@hiroharu_minami) 2017年3月15日
かいつまむと「無能で頑迷な地域ボス=老害が地方をダメにしている」って話ね。
今の高校生が使ってる社会の図説見てみたら、労働法とか、生活が行き詰まった時に生活保護を受ける条件とか色々載ってて、こういうのはガンガン教えていくといいよなぁと思った次第 pic.twitter.com/rPFHUaB7it
— ぶっだ@はてなブログ (@buddha0123) 2017年7月14日
最近使い始めたScreenpressoっていうスクリーンキャプチャのソフトが凄くいい。キャプチャした画面に注釈入れたり動画でちょっとした操作手順作ったり。この間のAdvent Calendarでも大活躍だったし、会社でもドキュメントまとめる時などに手放せない。無料でも十分使える。https://t.co/feG7SWMkTm
— Ren Kikuchi (@puton) 2017年12月20日
ガビガビの低解像度写真を高解像度な写真に変換できる「EnhanceNet-PAT」が登場https://t.co/pSgxGtRB2y
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2017年11月1日
コーディングでアイデアとか機能とかを整理するためのラフ図を書いたりします。chromeのアプリでdraw.ioがめちゃくちゃ便利。無料で使えます。ラフはもちろん簡単なER図やクラス図とかも書けます。頭の中整理するのが苦手な方なのでこういうツールは手放せない…。メモ帳以上って感じ。 pic.twitter.com/0vNjFPKtGn
— MINO@偽スカルブター (@MINO_8601) 2017年10月23日
EffectTextureMaker - ブラウザ上でエフェクト用のテクスチャ素材を生成できるサイト!! |3D人 https://t.co/8xW9pYBkh9 pic.twitter.com/Ig5UhOQi6n
— 3D人-3dnchu-CGブログ (@ymt3d) 2017年8月2日
法線マップを1発で作成!!無料で使えるノーマルマップエディタ「ModLab」!! https://t.co/yCTmv8vIV7 pic.twitter.com/hzYjMuAOT2
— CG GEEKS@CGニュースサイト (@cg_geeks) 2018年6月1日
変換したい写真に1枚の写真を組み合わせてスタイルだけを適用する NVIDIA のFastPhotoStyle の GitHub ページはこちら。 https://t.co/1MXhjupjAq pic.twitter.com/LRItyBFIVl
— zapa (@zapa) 2018年2月21日
Substance使っている人はこのサイト便利っすよ。
— ぽこぽん丸。 (@pokoponmaru) 2018年2月18日
月1だけでも購入できるので。https://t.co/MEvqybtBWf#SubstanceStudy
みてる:縦横比を無視したリサイズをしても違和感のない画像に仕上げることができる画像リサイズ用ライブラリ「Caire」 - GIGAZINE https://t.co/NomkI2TzwC
— 友 (@tomo_) 2018年2月4日
すごい / “人工知能はアートのしっぽを掴んだか – 此ノ木よしるは今日も更新しません” https://t.co/TiP8W1BA6i
— izm (@izm) 2018年1月28日
みてる:Microsoftがテキストから本物と見間違うレベルの架空のイメージを自動生成する新AI技術「AttnGAN」を開発 - GIGAZINE https://t.co/anEeToL5A6
— 友 (@tomo_) 2018年1月19日
[日本だとあまり知名度がない(様に見受けれられる)けど、非常に便利な英語関連tool]
— touya (@touya_huji) 2017年12月10日
1. Grammary : 文法修正ツール。google translateよりも、こちらの機能の方が僕には余程インパクトがあるし、貢献性が高い。
2. Linguee : どの表現・単語を使うのが最も適切かの判断にとても便利
わー!ビックリした…!取り上げて頂いて恐縮です。。何より使って頂けてるのが嬉しいです!
— moko (@moko_03_25) 2017年11月14日
リスト名はペンアイコンで変更可能です!オートセーブ入れたいと思います~! https://t.co/SFzKCCYHUd
PixaTool - ドットの手打ちはもう古い!?ピクセルアート・ドット絵変換ツール! #3dnchu #PixaTool https://t.co/NfucGb81nq
— 3D人-3dnchu-CGブログ (@ymt3d) 2017年11月8日
CGWorldに載ってた地形作成ソフトで作ったヘイトマップをUE4に持ってきたけどこれはいいな
— tamu75 (@mod_tamu75) 2017年12月14日
無料で出来るレベル超えてる
触りたてでマテリアル用のマスクを吐き出すまでは出来てないけどノードの組み合わせで出来るはずなのでもう少し遊んでみよhttps://t.co/1qjeZxXXmz #UE4 pic.twitter.com/m3r9osDw7a
次あたりの『メガテン』に「魔法陣をディープラーニングで学習させて、より強力なデジタル魔神を召喚する」みたいなギミック入らないかねぇ…。https://t.co/RmtleDfU0f
— 小林信行 Nobuyuki Kobayashi (@nyaa_toraneko) 2018年6月5日
制作進行業務にいいかもしれない。メモ。/Stock(ストック)|チームの情報を最も簡単に残せるツール https://t.co/K0fmDwBskz
— ます (@masu_cganime) 2018年6月4日
Effekseer1.30リリース!UnrealEngine4、Cocos2d-x対応、UIの改良、パラメーター追加、70個以上のエフェクト追加等をしました。https://t.co/1MAi1DaPY8https://t.co/haDg92SuaX pic.twitter.com/zLMvXBchZP
— Effekseer (@Effekseer) 2017年10月31日
ShaderMap 4 - 写真やモデルから各種テクスチャを生成&焼きこみ出来るツール!非商用向け無料版もあるよ! |3D人 https://t.co/gakmCj5obF pic.twitter.com/CCptdGBGbB
— 3D人-3dnchu-CGブログ (@ymt3d) 2017年10月13日
Polybrush 2.0 - 独自進化を続ける3Dお絵かき・スカルプトモデリングソフト!新バージョン!無料版もあるよ |3D人 https://t.co/CyKGiU4SxO pic.twitter.com/E5n29qV8GG
— 3D人-3dnchu-CGブログ (@ymt3d) 2017年10月1日
MakeHumanというフリーソフトが素体作るときにかなり便利なので毎回使ってます。老若男女ローポリハイポリもなんでもござれ。しかも商用もOK。VTuber作りたい人とかにオススメ。https://t.co/P33eJlpHtj #VTuber #VRChat #b3d #unity3d pic.twitter.com/9XiIm82h83
— S.E (@core_aoi) 2018年6月9日
Tree It - パラメータ調整でお手軽に3Dツリーを生成可能なフリーソフト!Windows |3D人 https://t.co/8nHCXjopKb pic.twitter.com/YXWtxpiHE6
— 3D人-3dnchu-CGブログ (@ymt3d) 2017年8月2日
今日思わず買ったけど
— SCPちくわ大明神 (@hati000) 2017年7月18日
なんだこれーー!!
すっごく便利!!!! pic.twitter.com/ZkxqLhos1A
Asset Forge - 積み木感覚でモデリングを行えるアセット制作ツール!Win&Mac&Linux |3D人 https://t.co/BWUQiySQj3 pic.twitter.com/u7KG92bX31
— 3D人-3dnchu-CGブログ (@ymt3d) 2017年7月13日
Substance Fully Procedural Bricks Material - プロシージャルなブロック壁を生成可能!sbsarファイルが無料公開! #3dnchu https://t.co/wdTspdUq80 pic.twitter.com/97eoSlnmWG
— 3D人-3dnchu-CGブログ (@ymt3d) 2018年6月11日
https://t.co/ukiYWdvzHJ
— よこ丸フリーCGモデラー (@kzcg2017) 2017年9月12日
kuadroというビュワーがかなり使いやすくてここ数ヶ月ずっとお世話になってる。
枠なしで、シンプルで使いやすいのがいい。
常に手前表示。左右反転。枠だけ拡大。枠内だけ拡縮、等、オプションも充実。
超エレガントな建築装飾系キットバッシュ「Architectural kit bash」がとても美しい!! https://t.co/eLkSGlZfwT pic.twitter.com/fLMuWE468H
— CG GEEKS@CGニュースサイト (@cg_geeks) 2017年8月21日
【拡散希望】CGWORLDさんにて、自分がデザインしたキャラクター「ベゼル」「アスセナ」の3Dモデルが無料配布されることになりました。(モデル制作はスタジオグーニーズさん)規約の範囲内で自由にお使いいただけますので、学生さんやCG業界の方、多くの方に触れていただけたら嬉しいです。#オデスト https://t.co/cRXHaajXyY
— あんべよしろう (@y_ambe) 2018年4月20日
ボクとたまこのMMDモデルの配布もやってるから使い方わかるひとは使ってみてね。
— モカ@バーチャルコーヒーユーチューブ (@Mokatuber) 2018年4月1日
VRChatでも使っていいよ。https://t.co/57v7GbuCn7 pic.twitter.com/2lKzuFu7ON
FREE Hard Surface Kitbash Vol. 1 - Fusion 360で作られたハードサーフェスキットバッシュパック(OBJ収録)が無料公開! #3dnchu https://t.co/iHRvP8AT9Q pic.twitter.com/m8cFMXuSx8
— 3D人-3dnchu-CGブログ (@ymt3d) 2018年5月21日
本のテクスチャ40種類(無料)。全部英語の本だけどね。 https://t.co/F4Hp5Q9ka6 pic.twitter.com/5L5ljahCIv
— 藤堂++ (@CGradToudou) 2018年5月8日
いい感じのひび割れ。何かに使えると思った方はご自由にどうぞ pic.twitter.com/MX6SWjZhPZ
— sukabu (@sukabu89) 2018年4月14日
ZBrushで作られた人体データを無料でダウンロードできます! https://t.co/5ZL8TO9yXM pic.twitter.com/XAkEDqOFSh
— ModelingHappy (@happy_modeling) 2018年3月24日
無料で使える歯の3Dデータが3種類ダウンロードできます! https://t.co/j6MHeohCY6 pic.twitter.com/pMRZYgz4nE
— ModelingHappy (@happy_modeling) 2018年3月22日
ハイポリの男女の顔と手の3Dモデルを無料でダウンロード出来ます! https://t.co/WJ5w2f1ir2 pic.twitter.com/sxbmfPw07v
— ModelingHappy (@happy_modeling) 2018年3月20日
【3Dモデルフリー素材】せきぐちさんに続き、僕の3Dモデルも公開します
— 坪倉輝明@メディアアーティスト (@kohack_v) 2018年2月16日
UnityパッケージでfbxとVRChat用に調整済みのPrefabを用意してます。創作活動等にご活用下さいー。https://t.co/2ssGInLqzg#SUPERSCANSTUDIO #3dscanning pic.twitter.com/yMR9ILqC0w
来週22日(木)VTuberハッカソン向けに3Dスキャン無料開放いたしまーす!
— サイキック山口 (@from2001vr) 2018年2月16日
ハッカソン本番の抽選漏れた人も撮影に来て、自分の3Dモデル使って自宅からぼっちソンやりましょー
せきぐちあいみさんフリー素材を撮影したスキャナですhttps://t.co/KRuH4xNmCdhttps://t.co/xY7qQAvyuR
ダイヤモンドの3Dデータをダウンロードできるサイトhttps://t.co/3WenKPCFlS https://t.co/5fufBx2Pr0 pic.twitter.com/3fTOwDjqkz
— ModelingHappy (@happy_modeling) 2018年2月7日
シンプル素体[CC0 パブリックドメイン] 配布してます https://t.co/32PYrpZo8j pic.twitter.com/aodzUuJ3kj
— クールなびじゅつかん館長 (@TheCoolMuseum) 2018年5月26日
アンリアルエンジンに無料で使える木の素材データをダウンロード出来ます! https://t.co/WT4tpu7Otv pic.twitter.com/oOLoNZSqiK
— ModelingHappy (@happy_modeling) 2018年5月24日
Unity/VRChatなどで使えそうなローポリFBXモデル(1500ポリ以下)を同梱しました。ぜひぜひ、ご利用ください。https://t.co/fbecDR1e3a pic.twitter.com/vlqnDVWdCx
— quappa-el (@quappael) 2018年5月22日
heymesh - 10以上のサイトから3Dモデルを一括検索!VR・AR・ゲームクリエイター向けのWebサービスが始動! #3dnchu https://t.co/oPOdEZARB2 pic.twitter.com/2Q5Lm1SC8B
— 3D人-3dnchu-CGブログ (@ymt3d) 2018年4月10日
芝生と木のモデルを作りました
— kame404 (@kame404) 2018年2月19日
ダウンロードはこちらhttps://t.co/9pz1SFijpS pic.twitter.com/3e5RRfBHqy
ちなみにこいつはhdrやexrのサムネ表示までしてくれるスグレモノです。(僕はそれ目当て)
— RIAN DIGITAL (@RianDigital) 2018年1月9日
3DCGやってる人でPhotoShopを持っていなくても使えるのでぜひ。 https://t.co/6jitrojqby
Archilogicっていうサービスすごい!
— ARおじさん@heymesh (@AR_Ojisan) 2018年1月5日
見取り図をアップロードすると良しなにその建築物の3Dモデルを作ってくれる
アップロードしてから48時間以内にモデルが送られてくるってことは全自動ではなくて人の手が入ってるのかなhttps://t.co/MHdVOnrttw#Archilogic pic.twitter.com/DT8jzggljP
Effekseerでアニメーション付きのFBXをエフェクトとして再生できるような機能を開発中です。生成方法としても使用できるので、様々な使い道があると思います。#Effekseer pic.twitter.com/RUAUjzscjs
— Effekseer (@Effekseer) 2018年1月4日
自分で撮影した高解像度のテクスチャー素材を商用利用可で無料で使って頂くページを作りました。まだ全然素材はありませんが今後どんどん増やしていく予定なのでよかったら使ってください☺️https://t.co/z3xA7V77CB pic.twitter.com/dxjQvWGKgM
— ModelingHappy (@happy_modeling) 2018年5月28日
商用可能!!総枚数1900枚以上!!中世の衣装写真が大量に詰まった「Medieval Costumes」が最の高!! https://t.co/YDeLZGMGN7 pic.twitter.com/f8UmT7Ugas
— CG GEEKS@CGニュースサイト (@cg_geeks) 2017年10月25日
3Dスキャンデータサービス「RENDERPEOPLE」が無料で使える3Dスキャンモデルを配布中!! https://t.co/74tBdHOp03 pic.twitter.com/Na8bv5TXz4
— CG GEEKS@CGニュースサイト (@cg_geeks) 2017年10月17日
No More Bolts Generate - 自由自在にボルトを作成可能なツールが無料ダウンロード可能! |3D人 https://t.co/EchI4I7KAo pic.twitter.com/vI4cwqA0B0
— 3D人-3dnchu-CGブログ (@ymt3d) 2017年9月6日
「え!?このEevee動画のblendファイルを無料で配布してるの!」って喜々として作者さんのgumroadページへ飛んだらスッゴイ作品群があれもこれも無料配布してて真顔になった。https://t.co/lqUPAXyA4yhttps://t.co/HIErYm4Tbi
— 雑賀屋鳶 (@tomB_saikaya) 2017年11月23日
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— baba_s (@baba_s_) 2017年11月13日
【Unity】Unity でも使用できるフリーのテクスチャ、モデル、サウンドが配布されている「https://t.co/0U5P5gxyQE」紹介 - コガネブログhttps://t.co/aEHVbF7fDI
Free Photogrammetry Tile Textures Bark Pack 01&02 - 無料だぞ!木のフォトグラメトリータイルテクスチャ2パック!Gumroadにて入手可能! #3dnchu https://t.co/rnxWhjBeED pic.twitter.com/1GAeYPR5JK
— 3D人-3dnchu-CGブログ (@ymt3d) 2017年11月2日
とりあえずダウンロード!!タイルや道路などのハイクオリティな5Kテクスチャセット「free 5K Textures」無料配信中!! https://t.co/3C1RTubQBv pic.twitter.com/GHyfFBwM2e
— CG GEEKS@CGニュースサイト (@cg_geeks) 2017年11月10日
紙や布っぽいテクスチャ作ったので使えるか謎ですが良かったら持って行って下さい。加工自由、MMDのステージ・アクセサリ等に組み込んでの再配布もOKです。
— (∵) (@N_shioxxx) 2017年12月7日
DL:https://t.co/QysCg9l5c0
静画:https://t.co/cPwxMfXnJz pic.twitter.com/aGrjK6tcol
1件のコメント https://t.co/n6TJShjAb0 “これだけあればメカ作りに困らない!無料でダウンロード出来るキットバッシュサイトを集めました! | MODELING HAPPY” https://t.co/4jBOnhMuzG
— 友 (@tomo_) 2017年12月14日
自作パーティクルエディターで作った素材が余ったので配布します!
— Rixu (@RiuRixu) 2017年8月6日
すべて512x512のpng画像で縦横8分割で64コマのUVアニメです。
UE4やUnityなどで作品の賑やかしにどうぞ!https://t.co/Q1LxC14aa9#パーティクル #素材 #配布 pic.twitter.com/iA8HZdND99
山を作る!!無料で使えるCINEMA 4D用8K”山”素材「FREE Ultimate Mountains Pack 」!! https://t.co/R6wO6GlbMP pic.twitter.com/WdFIlF6mEJ
— CG GEEKS@CGニュースサイト (@cg_geeks) 2017年7月27日
【お知らせ】ゲーム制作などに無料でご利用頂ける背景イラスト第3弾をアップしました。弊社は京都の会社なので、今回はファンタジーものの背景です。同人はもちろん、商用でも無料ですので企業様でもご利用いただけます。お気軽にどうぞ!https://t.co/NLfZg1jxrz pic.twitter.com/js7XWHbcD4
— ふぃぐま@CreativeFreaks (@figma_crfr) 2017年7月7日
【無料リグ!】『ライフ・オブ・パイ』の3Dモデラーや Weta Digital のアニメーションTDらが作成。CGSpectrum の トラのリグ FREE TIGER RIG(Maya 2017用)https://t.co/9FQVxTV4lF pic.twitter.com/5dt45en9f4
— 3dtotal_JP (@3DTotal_JP) 2017年9月11日
Hard Surface Kitbash Pack 1 - えぇ!このディテールと物量で無料!!414 ものオブジェクトを含んだハードサーフェスキットバッシュパック! |3D人 https://t.co/JAlWWdwPoE pic.twitter.com/TR7jrQVe7f
— 3D人-3dnchu-CGブログ (@ymt3d) 2017年9月5日
【完全フリー!】その『Utopia』制作のために作成されたブラシパック。ZBrush、Substance Painter、Quixel Suite等で使えるアルファ&ハイマップ(制作:Andrew Averkin)https://t.co/TSmUK5PsYj pic.twitter.com/f80i0tO0Ty
— 3dtotal_JP (@3DTotal_JP) 2017年8月18日
「読んでもらえさえすれば絶対おもしろいんだ!」
— 荻野謙太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2018年3月13日
ではなく
「あなたというおもしろい人間がいることを知ってもらう」
ところから始める。
あなた自身のファンを作って、おもしろいから応援してやろうという気にさせる。宣伝が信用されなくなった現代では、一番強いのは作家自身のコンテンツ力です。